window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-109916841-1'); お気に入りの紙袋を選びたい|晒クラフト - 素材を考える | お役立ち情報 |木村容器株式会社

最新情報

お気に入りの紙袋を選びたい|晒クラフト – 素材を考える

晒クラフト紙とは?

晒クラフト紙は、クラフト紙を白色まで漂白したものです。
未晒し(みさらし)という言葉や紙はご存知の方が多いと思いますので、その白色版ということになります。
クラフト紙は紙の繊維が長く、絡み合うことによって破れにくくなるので強度があります。

この晒(さらし)とは漂白のことで、クラフト紙には全く漂白していない「未晒」、半分漂白した「半晒」、白くなるまで漂白した「晒」の三種類があります。

晒クラフト紙の特徴

晒クラフト紙

晒クラフト紙には以下の特徴があります。

晒クラフトは自然な風合い
晒クラフト紙は未晒クラフト紙よりも白く表面が整っていますが、表面にいくらかざらっとした感触があり、自然な紙の風合いが残っています。

晒クラフトは比較的強度がある
晒クラフト紙は漂白して若干強度が落ちるとはいえ、元のクラフト紙自体が長い繊維を使った紙で引っ張りに強いので、普通の印刷紙などよりも丈夫です。
晒クラフト紙はこの強度と表面の滑らかさのバランスが良いので包装紙や紙袋によく使用されています。

晒クラフトは安価!
コート紙や和紙よりも安価に紙袋を作ることができます。

晒クラフトは印刷が映える!
白色素材なので、濃淡のある印刷や、写真などのフルカラー印刷にも対応できます。

晒クラフトは表面加工でさまざまな表情が出せる!
晒クラフト紙は表面加工を施すことができ、紙の風合いを残しつつツヤのある紙に変えることができます。

【豆知識】表面加工とは

表面加工とは、紙の表面に加工を施すことで艶を出したりマットに質感を出したり、また印刷面を保護するなどの付加価値をもたせる後加工の事です。
表面加工には、ニスを塗る、フィルムを貼る、フィルムをプレスするなどの方法があります。

・PP加工
印刷の表面にポリプロピレンのフィルムを貼り付ける加工です。
PP加工はフィルムで紙を完全に覆うので、水濡れに強く印刷の色移りも防げます。
また紙に厚みが出てしっかりした破れにくい紙袋を作ることができます。

フィルムには光沢のあるグロスタイプと、さらさらして光沢を抑えたマットタイプがあります。
雰囲気はちがいますが、どちらも高級感が出ますね。

・ニス引き加工
紙の上にニスを塗る加工で保護膜を作ります。
PP加工ほどの耐水性はありませんが、うっすらとしたツヤで安価なので、色移りを防ぎたい時など全面加工するのにおすすめです。
PP加工は全面加工ですがニス引きなら部分的な加工が可能なので、ロゴだけにツヤを出したり、ニスの光沢で柄を表現するなど、デザイン性の高いものを作ることも可能です。

・箔押し
金属の型で色の付いたフィルムを熱圧着する加工です。別名ホットスタンプと呼ばれています。
フィルムには通常のカラーの他にメタリック素材もあり、高級感を出したいときには最適です。

晒クラフト紙の使用例

晒クラフト
晒クラフト 紙袋

表面加工しない晒クラフト紙は晒クラフト紙の質感が生きているので、見る人に素朴な印象を与えます。
自然派の食品や雑貨などナチュラルテイストにぴったりです。

また、和紙の風合いを想像させるので、和菓子屋さんや、お茶屋さん、和雑貨屋でも使用されています。

表面加工をした少しツヤのある晒クラフト紙は、ナチュラル系にも上品系にも仕上げることができます。

紙袋の印象は表面加工の他に、組み合わせる手提げ紐でもガラッと変わります。
参考までに、晒クラフトの紙袋によく使用されている手提げ紐を以下にご紹介します。

晒クラフト紙によく使われる手提げ紐

せっかく素敵な紙袋なのに、手提げ紐の雰囲気が合っていないというケースが時々あります。
手提げ紐はただの付属品ではなく、紙袋の印象を左右するものなのでしっかり選ぶ必要があります。

では晒クラフトのナチュラルな風合いにあった手提げ紐にはどのようなものがあるでしょうか?

・紙紐
紙素材のテープを撚って作られた紐。
紙紐は軽くてピンと立っているので、お客様にお渡しする時にすぐに持てるという利点があります。
一本の紙を撚って作られた「紙単丸紐」や、二本や三本の紙単丸紐を撚り合せた紙紐もあります。
紙ですがより合わせることで強度があるので、重い荷物でも安心して持つことができます。

紙三本紐は縄のような雰囲気があるので、晒クラフト紙と合わせると和風の印象、またナチュラルな感じで全体をまとめることができます。

・スピンドル紐
アクリルやレーヨン製の布紐。
紙紐よりも高級感があり、どんな紙袋にもしっくりきます。
色が豊富なので会社用の紙袋などでコーポレートカラーの紐を探している時にはおすすめです。
スピンドル紐はアパレルショップや雑貨店の他、重い資料を入れる企業やメーカーなどの紙袋にもピッタリです。

・サテンリボン
ツヤのあるリボンで紙袋にもよく使われます。
サテンリボンは女性のお客様に人気で、アパレルの他エステやコスメ関係などの紙袋に使用されています。
晒クラフト紙に使う場合、表面加工をした紙の方が雰囲気に合います。
手提げ紐をこのサテンリボンにするだけで、フェミニン・ガーリーな雰囲気でグッと上品な印象になります。


・小判抜き
小判抜きは手提げ紐を使用せず、袋に穴を開けて持ち手を作る方法です。
穴を開ける場所は厚紙で補強されているので、手で持っていて持ち手が撚れてしまうことはありません。
しかし重いものを入れると厚紙が手に当たるので、袋が小さく中身が軽いときに使用できます。

晒クラフト紙ーまとめ

シンプルで優しい印象の晒クラフト紙は、食品やアパレル、コスメや雑貨に百貨店など幅広いところで使われています。
安価な素材ですが、デザイン次第では高級感を出したり和風に仕上げたりすることができるのも魅力です。

木村容器のパッケージコンシェルジュは、素材から紙の加工、手提げ紐まで、トータルでお客様にご提案することができます。
気になった方は是非一度ご連絡ください。

この記事をシェアする

Facebookでシェア! Twitterでシェア! HATENAブックマーク メールで送る